

瀬戸内海の空を泳ぐ金魚と出会える「天空のアクアリウム ソラキン」が、香川県綾歌郡宇多津町のゴールドタワーにて開催中!今回はその綺麗で色鮮やかな金魚×瀬戸内海の青空の幻想的な世界のレポートをお届けします。
「ソラキン」がテレビ東京系列の人気番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で出川哲朗さんとアンガールズ田中さんが紹介されました。
放送は、2022年10月29日(土)18:30〜20:54です!
TVerやParaviでも見られるそうなので、必見です!

金魚が空を飛んでいるように見えるね!!!

中の装飾もとてもきれい✨
「天空のアクアリウム ソラキン」とは?
公式サイト
https://www.goldtower.co.jp/spi/sorakin/
以下、公式サイト・Instagramより、ソラキン情報を一部抜粋してみました。詳細や最新情報については上記URLから公式サイトをご覧ください。
住所
〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8番地1 (四国水族館隣り)
アクセス
・車で行くなら
(四国内より/坂出ICで降車(西北方面へ約5km)
瀬戸大橋方面より/坂出北ICで降車(西方面へ約4.5km)
※坂出北ICは瀬戸大橋方面からの降車のみ
・JRで行くなら
JR宇多津駅から、徒歩で約12分(タクシーなど車で約4分)
駐車場
ソラキン利用で無料!(会計時にサービス券がもらえる)
料金
・中学生〜大人 … 1,200円
・1歳〜小学生 … 800円(0歳は無料)
※小人のお子様は18歳以上の成人同伴必要
営業時間
・平日 … 10:00〜18:00 (最終入場 17:30)
・土日祝 … 10:00〜22:00 (最終入場 21:30)
実際に行ってみた!よんたびレポート
では続いて、実際にソラキンに行ってみてのレポートです。遊びに行く際の参考になれば幸いです。
駐車場について
有料駐車場が300台ほどあります…が、ソラキン利用者は無料!
ですが、私が実際に行った際には、このことを知らず、四国水族館の駐車場に止めてしまいました(ゴールドタワー以外の駐車場だと、会計時にサービス券はもらえません)。。。ソラキンのあるゴールドタワー駐車場は四国水族館ほか周辺施設を利用する際にも駐車可とのことなので、ソラキンに行く予定がある方はぜひお気をつけください。
展示について
私が行ったのは3連休の真ん中の日曜日でしたが、それほど混んでおらずゆっくり写真を撮りながら展示を見ることができました。受付を済ませて、まずは5階へ。そこから展示を見ながら下の階へ降りていきます。展示の内容は正に「空を泳ぐ金魚」!ここから、展示内容を少しだけネタバレします♡空を背景に撮影をすると。

続いて地上が映るように撮影をすると。

空を泳ぐ金魚の他にも地球がテーマのコーナーもあります。自然の中を金魚が泳いでいるような幻想的な空間です。






最後に
見たことのない金魚から馴染みのある金魚まで、3,000匹を超える金魚たちがさまざま方法で展示されています。今回は天気の良い日に行ったため、青空の中に浮かぶ金魚がとてもきれいでした。ですが、雨の日に行くのもまた違った楽しみがあるかもしれませんね。少しでも興味を持った方はぜひ行ってみてください!
コメント